一直線ドライブゲーム3D | 自作ゲーム

概要
前作の一直線ドライブゲームを3D化しました。カーソルキー左右で赤い車を操作し一直線に走り続けるドライブゲームです。あなたは青い車に当たらずどこまで進めるでしょうか??
I made 3D of the previous straight drive game. It is a driving game that keeps driving by operating a red car with cursor keys left and right. How far will you go without hitting a blue car??
- 対応端末 Windows 7以降(64ビット版のみ)&ブラウザー(WebGL)
- リリース 2019-02-22
- アップデート 2023-07-14
- バージョン 1.11
- 制作ツール Unity 2020.3.48f1&Visual Studio 2022(C#)
- ジャンル アクション
- 対象年齢 6歳以上
- 言語 日本語・英語
- 価格 無料(0円)
ダウンロード&プレイ
ダウンロード版容量 解凍前 142MB 解凍後 244MB
ブラウザー版容量 149MB
操作方法
操作 | 動作 |
---|---|
カーソルキー左右 | クルマの移動。 |
Cキー | カメラ変更。 |
Tabキー | 一時停止。 |
Nキー&ゲームスタート | 夜間からゲーム開始 |
画面の説明
一直線ドライブゲーム3Dの画面の説明です。
タイトル画面
画面下側のルールボタンを押すとゲームのルールが表示されゲームスタート!!ボタンでゲームを開始します。
画面右上の HighScore はゲームプレイ終了後に保存されます。
画面左下はクオリティー、グラフィック品質を設定します。軽量品質(初期値)・標準品質・高品質・最高品質の中から選択できます。
画面左下より少し上は言語を選択します、日本語または英語から選択します。
軽量品質はテクスチャー品質を最小限・シャドウ(影は無し)・ライティング処理などを減らした軽い動作です。
最高品質はテクスチャー品質を最大・シャドウ(細かな影)・ライティング処理を最高品質にしてゲームをプレイする設定です。
ゲームプレイ画面
- 画面左上 LEVELはクルマが進行するほど上がりクルマのスピードが速くなります。
- 画面右上 SCOREはクルマが進んだ距離です。
- 画面左下 LIFEはクルマが青いクルマに接触するとLIFEが減り、0になるとゲームオーバーです。
- 画面右下 SPEEDはクルマが進む速度です。
ゲームオーバー画面
LIFEが0になるとゲームオーバーです。
ハイスコアがセーブされます。
約20秒後にタイトル画面へ戻ります。
アイテム
ハート
これを入手するとライフが1増える。
スター
これを入手すると自分のクルマがキラキラ輝き一定時間スピードが上がり、青いクルマを破壊できる。
セーブデータについて
Windows版
セーブデータはゲーム起動時にsave.datのファイルが自動生成され、ステージクリアー後にオートセーブされます。セーブデータを消去したい場合は自動生成されたsave.datのファイルを削除するだけでいいです。
ブラウザー版
セーブデータはゲームオーバー後にブラウザーのIndexedDBに保存されます。
セーブデータを消去したい場合はブラウザーのIndexedDBを消去してください。
旧バージョンからセーブデータを引き継ぐ方法(Windows版)
古いバージョンのゲームフォルダー(1.00~1.10)のsave.datファイルを新しいバージョンのゲームフォルダー(1.11)にドラッグ&ドロップするだけでセーブデータを引き継ぐことができます。
straightdrivegame3d_Dataのフォルダーは引き継がないでください。ゲームがプレイできなくなる恐れがあります。
旧バージョンからセーブデータを引き継ぐ方法(ブラウザー版)
ブラウザー版は自動的にセーブデータを引き継ぎます。
スペシャルサンクス
音楽はDOVA-SYNDROMEのBGM素材を利用しました。
効果音はくらげ工匠と効果音ラボの効果音素材を利用しました。
フォントはRounded M+ 2c medium 自家製フォント工房のフォントを利用しました。
ゲームの開発に利用したソフトウェア
カー・ギミック・ロードモデル作成 メタセコイア
効果音作成 効果音エディタ_D
著作権
著作権はこのゲームを制作したみちゃっこにあります。再配布・無断転載・販売等は著作権法により一切禁じられています。
リリースノート
2023-07-14 Ver.1.11
- [追加]夜間からスタートモード
- [変更]スコアの表記を3桁区切りに
- [変更]アスペクト比計算処理
- [変更]開発環境をUnity 2019.4.36f1からUnity 2020.3.48f1。
- [変更]開発環境をVS2019からVS2022。
- [変更]その他。
2022-06-10 Ver.1.10
- [変更]開発環境をUnity 2019.4.26f1からUnity 2019.4.36f1。
- [変更]その他。
2021-06-11 Ver.1.09
- [変更]開発環境をUnity 2019.4.20f1からUnity 2019.4.26f1。
2021-03-26 Ver.1.08
- [追加]Windows版。
- [変更]開発環境をUnity 2018.3.14f1からUnity 2019.4.20f1。
- [変更]その他。
2020-05-01 Ver.1.07
- [変更]コピーライト表記。
- [変更]その他。
- [修正]レベル無限モードでレベルテキストが反映されない不具合。
2019-12-27 Ver.1.06
- [変更]タイトル画面の背景。
- [変更]画面の比率を16:9に固定。
- [変更]その他。
- [修正]無敵状態の音楽が小さい不具合。
2019-12-20 Ver.1.05
- [追加]ポストエフェクト(ブルーム)。
- [変更]アイテムモデル。
- [変更]道路・壁などのグラフィック。
- [変更]無敵状態のパーティクル。
- [変更]タイトル画面の背景。
2019-11-29 Ver.1.04
- [修正]言語・グラフィック品質が正常に選択できない不具合。
2019-09-13 Ver.1.03
- [改善]ファイルサイズの削減。
- [変更]ゲームBGMの再生処理。
- [変更]開発環境をVS2017からVS2019。
- [変更]開発環境をUnity 2018.3.9f1からUnity 2019.1.14f1。
- [変更]その他。
- [修正]ゲームBGMがループされない不具合。
2019-03-25 Ver.1.02
- [追加]英語版。
- [追加]レベル無限モード。
- [変更]パーティクルエフェクト。
- [変更]開発環境をUnity 2018.3.8f1からUnity 2018.3.9f1。
- [修正]一時停止中にパーティクルエフェクトが動く不具合。
2019-03-12 Ver.1.01
- [改善]圧縮方式を変更による大幅なファイルサイズの削減。
- [変更]開発環境をUnity 2018.3.6f1からUnity 2018.3.8f1。
2019-02-22 Ver.1.00
- 初版リリース。