スーパーみちゃっこランド4 盗まれた10の宝石 | 自作ゲーム

概要
モンスターたちがみちゃっこの家に侵入、10コの宝石が奪われ、取り返すためにみちゃっこの冒険が始まります。スーパーマリオみたいな横スクロールジャンプアクションゲームを作ってみました。みちゃっこさんという女の子を操作しゴールを目指し、ボスを倒して宝石を取り返すゲームです。全25ステージあります。ステージ数が25と少なめですが、次回のアップデートでステージを追加する予定です。
- 対応端末 Windows 7以降(64ビット版のみ)&ブラウザー
- リリース 2022-01-28
- アップデート 2023-07-28
- バージョン 1.2.1
- 制作ツール Unity 2020.3.48f1&Visual Studio 2022(C#)
- ジャンル アクション
- 対象年齢 6歳以上
- 言語 日本語・英語
- 価格 無料(0円)
ダウンロード&プレイ
ダウンロード版容量 解凍前 90.8MB 解凍後 147MB
ブラウザー版容量 83.3MB
操作方法
キー操作 | 動作 |
---|---|
カーソルキー(左右) | プレイヤーの移動、項目の選択 |
カーソルキー(上下) | 上下方向の土管に入る、項目の選択 |
Zキー | ジャンプ |
Xキー | アイテム |
Aキー | カーソルキー(左右)と押下でダッシュ |
Tabキー | 一時停止 |
ストーリー
[敵たち]ここに宝石があるぞ!!
[みちゃっこ]あたしの宝石触れないで!!
[敵たち]宝石はおれたちの物だ!!盗んでやる!!
[みちゃっこ]やめて!!あたしの返して!!
[敵たち]あんたがおれたちのことを倒してくれたらあげるぞ!!
みちゃっこは盗まれた宝石を取り返すように冒険が始まる。
画面の説明
スーパーみちゃっこランド4 盗まれた10の宝石の画面の説明です。
タイトル画面
ZキーとXキーを同時に押下するとゲームが始まります。
画面左下の歯車アイコンをクリックするとオプション画面に遷移します。
ストーリー画面
ストーリー画面です。操作は不要です。
ステージ選択画面
画面左上から右上、現在のワールド、プレイヤーの残数、スタミナ、コイン(集めたコインでショッピングのアイテムを購入できる)。
土管に付着している茶色いブロックはステージクリアーで消滅する。復活することもある。
ゲームプレイ画面
画面左上から右上、現在のステージ、プレイヤーの残数、スタミナ(最大値は99で敵に当たると減少する)、コイン(ミスすると減らされる)。
画面左下は制限時間。0になるとミス(タイムアウト)になる。
オプション画面
オプション画面です。
サウンドタブ
音楽音量と効果音音量のスライダーバードラッグで音量調整ができます。
グラフィックタブ
解像度は1280x720、1920x1080、2560x1440、3840x2160の中から選択できます。(ブラウザー版は表示されない)
フルスクリーンは全画面、ウィンドウモードを変更できます。(ブラウザー版は表示されない)
ポストエフェクトはゲームプレイ中のブルーム&ぼかし効果等を有効にします。動作が重い場合はチェックマークを外してください。
言語タブ
日本語か英語を選択できます。
その他タブ
スプラッシュ画面をスキップは起動時のロゴを表示しません。(初回起動時1回だけ表示される、デフォルトはオン)
利用規約をスキップは起動時の利用規約を表示しません。(初回起動時1回だけ表示される、デフォルトはオン)
セーブデータタブ
Windows版とブラウザー版のセーブデータを相互変換をする機能です。
例:Windows版のセーブデータをブラウザー版に移行したい場合は(Windows版セーブデータをブラウザー版にエクスポート)ボタンをクリックします。出力された文字列をブラウザー版の(Windows版セーブデータをブラウザー版にインポート)ボタンをクリックします。テキストボックスが表示されるので(Windows版セーブデータをブラウザー版にエクスポート)で出力された文字列を入力します。(コピペできます)、OKボタンを押下しゲームを再起動するとセーブデータを移行することができます。Windows版からブラウザー版の変換、その逆もできます。1文字でも間違えるとセーブデータが壊れます。
登場キャラクター
みちゃっこ プレイヤーキャラ
店子 ショッピングで登場
ザコキャラ
ねずみ 左右往復移動するだけのキャラ 踏みつけ、ファイアーボールで倒せる。
もぐら ハンマーを投げてくるキャラ 踏みつけ、ファイアーボールで倒せる。
ばくちょー 爆弾を落としてくる鳥 爆風に当たるとダメージ 踏みつけ、ファイアーボールで倒せる。
さぼてん 左右往復移動するだけのキャラ 踏みつけはできないけど、ファイアーボールで倒せる。
ころいわ 左右往復移動生きている岩のようなキャラ横から当たるとダメージ。
ボスキャラ
巨大ねずみ、巨大もぐらなどを倒すと宝石が手に入る。
ステージの仕掛け
看板 ステージのヒントや指示が書かれている。
はてなブロック 頭突きするとアイテムが出現する。
コイン たくさん集めてショッピングでアイテムを購入することができる。(大小や色違いも存在する)
土管 入ると別エリアに移動する。入れない土管もある。
とげ 当たるとダメージを受ける。
一方通行 三角の方向にしか移動できない。▲の場合下から上に移動できるが、その逆はできない。
梯子 カーソルキー上下で上って移動することができる。
ファイアーブロック 火のマークが描かれた橙色のブロック ファイアーボールで破壊できる。
リーフブロック 葉っぱのマークが描かれた黄緑色のブロック リーフカッターで破壊できる。
キー キーブロックを外すにはキーが必要。色違いもある。
キーブロック キーで外すことができる。色違いもある。
ムーブブロック プレイヤーが乗ると離れた場所や高い場所に自動的にブロックが移動する。
ドアー 入ると別のエリアに移動する。
中間旗 この旗に触れた後きらきら輝き、ミスしてもこの辺りから再開できる、制限時間は半分にされる。コインは10%~40%減少される。ゲームオーバーとワールドマップへ戻るは不可。一部のステージは中間旗が存在しない。
ゴール旗 この旗に触れるとステージクリアー。ボスステージは存在しない。
パイプブロック ゲームプレイではなくステージ選択に存在する。ステージクリアーや一定の条件で消滅&出現する。消滅している間は土管に入れることができる。
パワーアップアイテム
ファイアーボール プレイヤーの髪が赤色になり、ファイアーボールで攻撃することができる。Xキーでアイテムを使うことができる。
リーフカッター プレイヤーの髪が緑色になり、リーフカッターで攻撃することができる。Xキーでアイテムを使うことができる。
ハート プレイヤーの残数が1コ増える。
元気ドリンク30 プレイヤーのスタミナが30ポイント回復する。
元気ドリンク60 プレイヤーのスタミナが60ポイント回復する。
セーブデータについて
Windows版
セーブデータのファイル(save.dat)はゲーム起動時に自動生成され、ミス、ステージクリアー後にsave.datのファイルが自動更新されます。セーブデータを消去したい場合は自動生成されたsave.datのファイルを削除するだけでいいです。
ブラウザー版
セーブデータはミス、ステージクリアー後にブラウザーのIndexedDBに保存されます。
セーブデータを消去したい場合はブラウザーのIndexedDBを消去してください。
旧バージョンからセーブデータを引き継ぐ方法(Windows版)
古いバージョンのゲームフォルダー(1.0.0~1.2.0)のsave.datファイルを新しいバージョンのゲームフォルダー(1.2.1)にドラッグ&ドロップするだけでセーブデータを引き継ぐことができます。
supermichakoland4_Dataのフォルダーは引き継がないでください。ゲームがプレイできなくなる恐れがあります。
旧バージョンからセーブデータを引き継ぐ方法(ブラウザー版)
ブラウザー版は自動的にセーブデータを引き継ぎます。
スペシャルサンクス
音楽はDOVA-SYNDROMEのBGM素材を利用しました。
効果音は効果音ラボの効果音素材を利用しました。
フォントはRounded M+ 2c medium 自家製フォント工房のフォントを利用しました。
ゲームの開発
画像作成 Inkscape+Paint.NET
キャラクター作成 Blender 2.83.x
著作権
著作権はこのゲームを制作したみちゃっこにあります。再配布・無断転載・販売等は著作権法により一切禁じられています。
リリースノート
2023-07-28 Ver.1.2.1
- [変更]ショッピング店主のセリフを少し変更
- [変更]開発環境をUnity 2020.3.44f1からUnity 2020.3.48f1。
- [変更]その他
2023-02-24 Ver.1.2.0 (マイナーアップデート)
- [追加]ステージ15個
- [改善]アイテムリストで効果がないアイテムのメッセージを追加
- [変更]アイテムチャージで連射するように
- [変更]制限時間&スタミナのUI
- [変更]開発環境をUnity 2019.4.36f1からUnity 2020.3.44f1。
- [変更]開発環境をVS2019からVS2022。
- [変更]その他多数
- [修正]海岸ステージの水中でプレイヤー壁をすり抜けることがある不具合
2022-02-25 Ver.1.1.0 (マイナーアップデート)
- [追加]Windows版とブラウザー版のセーブデータを相互変換機能。
- [追加]オプションのポストエフェクト無効機能
- [変更]プレイヤーのアイテムチャージエフェクト。
- [変更]オプション画面のデザイン。
- [変更]ボスのスタミナ(一部弱化、一部強化)。
- [変更]もぐらのハンマーを投げる効果音の音量(小さく)。
- [変更]もぐらのハンマーを投げる回転アニメーション。
- [変更]巨大もぐらのハンマー攻撃の当たり判定範囲(小さく)。
- [変更]巨大もぐらの移動&攻撃動作。
- [変更]開発環境をUnity 2019.4.34f1からUnity 2019.4.36f1。
- [変更]その他。
- [修正]ブラウザー版で起動時にエラーが発生することがある不具合。
2022-01-28 Ver.1.0.0
- 初版リリース。