スーパーみちゃっこランド | ゲーム攻略

スーパーみちゃっこランドに関する攻略情報です。
画像内の色と文字の説明
文字の説明
赤色文字のSはスタート地点、赤色文字のGはゴール、赤色文字のBはボス。
赤色文字のP1、P2はポイント、注意点や指示。
桃色文字のW1、W2はワープ土管(入口)。
緑色文字のW1、W2はワープ土管(出口専用)、例:桃色文字の所にあるW1のワープ土管を使用すると緑色の文字W1辺りの土管から出てくる。
青色文字のL1、L2は繋がり、マップは広大で画像内に抑え込めないのでマップの途中から切断しています。
スマホ・タブレット環境は非常に見づらいと思いますが見づらい人はごめんなさい。
色の説明
地面または壁・薄い床・ピンクブロック・トゲ・水・毒・マグマ・ワープ土管・アイテムブロック・ベルトコンベアー・ピンクスイッチ・レッドスイッチ・グリーンスイッチ・ブルースイッチ・レッドカウントブロック出現・グリーンカウントブロック出現・ブルーカウントブロック出現・雲・アイスブロック
注意:すべての色の説明は書いていません。また、敵の位置、スターの位置なども書いていません。
ステージ1-1解説(ふつうモード)
- タイトル:出発の始まり
- 難易度:★★
ポイント1 とげとげくんがたくさんいるから気を付けて進もう。
ポイント2 隠しゾーンW4のワープ土管に入れば行ける、スターをたくさん集めることができるエリア。
ポイント3 階段上ってゴール。
ステージ1-2解説(ふつうモード)
- タイトル:リフトでゴー!!
- 難易度:★★★
ポイント1 スタート直後左側に隠しブロックがあり、頭突きするとスターが出現するぞ。
ポイント2 ここのハテナブロックはスターが大量に噴き出すぞ。
ポイント3 ここからムーブリフトに乗って落ちたりトゲに当たらないように気を付けて進もう。
ステージ1-3解説(ふつうモード)
- タイトル:毒沼に気をつけろ!!
- 難易度:★★★
ポイント1 このステージはステージの途中まで2通りあるぞ。毒沼の左で落ちてしまうとW1の土管には行けないから気を付けよう。
ポイント2 W1のワープ土管から出た場合は毒沼を飛び越えて進もう!!、W2のワープ土管から出た場合はリフトに乗り、とげとげくんに当たらないようにジャンプして避けて進もう!!
ポイント3 スターをたくさん入手できる隠しエリア、すべてのスターを入手することは不可能だが上手くいけば30個くらい入手できるはずだ。W4のワープ土管で隠しエリアに移動できる。
ステージ1-4解説(ふつうモード)
- タイトル:ハンマー投げてくる奴に気をつけろ!!
- 難易度:★★★
ポイント1 このステージはピンクブロックが邪魔でで進めないエリアがある。
ポイント2 ここでピンクスイッチを頭突きしよう。P1のピンクブロックの配置が変化し進めるようになる。次にW3のワープ土管に入り、再びピンクスイッチが存在するので頭突きしよう、その繰り返し。
ポイント3 敵をよく見てゴールへ突っ切れ!!
ステージ1-5解説(ふつうモード)
- タイトル:巨大モグラとの戦い
- 難易度:★★
ポイント1 スタート直後にハテナブロックがあるぞ。上の1個のハテナブロックはファイアーボールが出現するぞ。下の5個のハテナブロックは大量にスターが出現する、ライフが減っていたらスターを集めよう。
ポイント2 ここに存在する巨大もぐらを倒せば次のステージに進むことができるぞ。踏みつけ6回またはファイアーボールを20発当てると倒せるぞ。
ステージ2-1解説(ふつうモード)
- タイトル:さあっ 海だ 泳ごう!!
- 難易度:★★★
ポイント1 ここは海岸ステージ、魚がたくさん泳いでいる、プレイヤーが水の中に入るとAIRゲージが表示され、このゲージは水中の中にいるときはどんどん減っていく、ゲージが無くなるとダメージが受ける、気を付けて進もう。
ポイント2 ここは地下海中エリア、AIRゲージが0になる前でそのままW3の土管にたどり着くのは不可能だ、時々水面の上に細い隙間があるぞ、そこでAIRゲージを回復しよう。
ポイント3 ここでスターをたくさん入手できるぞ、ただしW3の土管を脱出する前にピンクスイッチの緑色のレバーを下にしないとW4のワープ土管に行く足場が短くなりワープ土管に入ることができない。
ステージ2-2解説(ふつうモード)
- タイトル:時間で消えるブロック
- 難易度:★★★
ポイント1 ここのステージは時間で消えるブロックがある。レッドスイッチ、グリーンスイッチ、ブルースイッチを踏むと数字が書かれたブロックが出現する。ブロックがが消滅する前に素早く移動しよう。
ポイント2 ここに壁の中にハンマーくんがいるから気を付けよう。
ステージ2-3解説(ふつうモード)
- タイトル:ファイヤーボールでさかなくんをガンガン倒せ!!
- 難易度:★★★★
ポイント1 スタート直後、氷の壁で塞がれているぞ、ファイアーボールを入手し氷を溶かそう。
ポイント2 ここに大量にさかなくんがいるぞ、ファイアーボールで倒しまくれ!!
ポイント3 W3のワープ土管を出た直後左側に通り抜けられる壁がある。P4の隠しエリアに行けるぞ。
ポイント4 ここでハイジャンプシューズを入手しスタースイッチを押そう。エリア内に大量にスターが発生するぞ、がんがん集めよう。スターの生存時間は15秒。
ステージ2-4解説(ふつうモード)
- タイトル:動く床に注意しよう!!
- 難易度:★★★
ポイント1 ここのステージはベルトコンベアーがたくさん存在する。ピンクスイッチ頭突きでピンクブロックの配置&ベルトコンベアーの方向が変化する。
ポイント2 タイミングを計って突っ走れ!!
ポイント3 ここでゴールの旗が見えるがピンクブロックで塞がれている。W6のワープ土管に入ろう。
ポイント4 ここでスタースイッチでスターをたくさん入手できる。スターの生存時間は10秒。
ステージ2-5解説(ふつうモード)
- タイトル:巨大ウニとの戦い
- 難易度:★★★
ポイント1 ここでスターをたくさん入手できるぞ。ファイアーボールも入手しよう。
ポイント2 ここに存在する巨大ウニを倒せば次のステージに進むことができるぞ。最初はウニがトゲは無いが踏みつけたり、ファイアーボールを複数回当てると巨大ウニが怒りだし、トゲが発生する、その時は踏みつけるとダメージ、ファイアーボールは効果なし、時間が経過すると、トゲが放射し、トゲが無くなる、踏みつけ8回またはファイアーボールを50発当てると倒せるぞ。
ステージ3-1解説(ふつうモード)
- タイトル:強風に注意せよ!!
- 難易度:★★★★
ポイント1 ここは強い風が吹いているステージ、プレイヤーが風で自動で動かされる。
ポイント2 ここは休憩エリア、地下なので風は吹かない、スターをたくさん集めよう。スターの生存時間は25秒。
ポイント3 再び強風エリア、たくさん敵がいるので気を付けて進もう。
ポイント4 ここで無理やりゴールへ移動することはできるが、何度もダメージを受けてしまう。ピンクスイッチでピンクブロックの配置が変化しゴールへ進みやすくなる。
ステージ3-2解説(ふつうモード)
- タイトル:金メッキの塔
- 難易度:★★★★
ポイント1 とげとげくんがたくさんいるぞ、気を付けて進もう。
ポイント2 さかなくんがたくさんいるぞ、気を付けて進もう。
ポイント3 ここにもとげとげくんがうろうろ移動している当たらないように進め!!
ポイント4 とげとげくんの動きが複雑になっている。
ポイント5 さらにとげとげくんが増え、動きも複雑。気を付けて進むのだ。
ステージ3-3解説(ふつうモード)
- タイトル:雲の上
- 難易度:★★★★★
ポイント1 ここはスーパーみちゃっこランドの中で最も難関なステージ。雲が濃くなったり薄くなったり、濃いときは乗って移動することが出来るが薄くなるとプレイヤーが雲をすり抜けて落ちてしまう。最悪の場合スタート地点へ戻される。
ポイント2 ここでたくさんスターをゲットしよう。
ステージ3-4解説(ふつうモード)
- タイトル:ゆうれいに当たらないようにゴールしよう!!
- 難易度:★★★★
ポイント1 ここのステージは幽霊がうろうろ移動している。当たるとプレイヤーがゾンビ状態になり、緑色に変色する、プレイヤーの移動がとても遅くなり、ジャンプも出来なくなる。水の中に入れば治る。
ポイント2 W3のワープ土管の左の細い隙間で通り抜けられる壁がある。W4の土管に行ける。
ステージ3-5解説(ふつうモード)
- タイトル:巨大イノシシとの戦い
- 難易度:★★★
ポイント1 ピンクスイッチ頭突きでひたすらピンクブロックの配置を変化して進もう。
ポイント2 ここでたくさんスターをゲットできるぞ。
ポイント3 左右に高速移動するボス。巨大イノシシを倒せば次のステージに進むことができるぞ。踏みつけ12回またはファイアーボールを72発当てると倒せるぞ。
ステージ4-1解説(ふつうモード)
- タイトル:マグマに気をつけろ!!
- 難易度:★★★★
ポイント1 ここはマグマステージ。マグマからマグバブルが噴き出るぞ!!マブバブルに当たるとダメージ、マグマに落ちると一定の場所に戻される。
ポイント2 ブルースイッチ踏んで素早く進め!!
ポイント3 W3のワープ土管を出て、左上の壁は通り抜けれる。W4のワープ土管の隠しエリアに行けるぞ。
ポイント4 W5の土管を出て右側に通り抜けられる壁があるぞ。スターをゲットしよう。
ステージ4-2解説(ふつうモード)
- タイトル:難関アスレチック
- 難易度:★★★★★
ポイント1 このステージは連続ジャンプが重要だ。
ポイント2 レッドスイッチを踏み、レッドブロックが消滅する寸前にジャンプ!!次にグリーンスイッチを踏み連続ジャンプ、さらにブルースイッチを踏み連続ジャンプしてピンクスイッチでピンクブロックを出現させ、W2のワープ土管に移動しよう。なかなか難しいが頑張ろう。
ポイント3 ここでピンクスイッチを頭突きしハイジャンプシューズをゲットしてL1のピンクブロックが消滅しグリーンスイッチでゴールへ突き進め!!
ステージ4-3解説(ふつうモード)
- タイトル:さてクイズだ!!魚が何匹いるのか数えよう!!
- 難易度:★★
ポイント1 このステージはさかなが何匹かを当てるステージ、間違えた場合最初からやり直し。ここは4匹。
ポイント2 ここは12匹。
ポイント3 ここは17匹。
ポイント4 ここは24匹。
ポイント5 ここは30匹。
ポイント6 ここは72匹。
ポイント7 ここは82匹。
ポイント8 ワープ土管出て左側に通り抜けられる壁がある。その先はスターとハートが入手できる。
ステージ4-4解説(ふつうモード)
- タイトル:低重力!! 宇宙ステージ
- 難易度:★★★★
ポイント1 ここは宇宙ステージで空気が全くなく、スタート時に一気にAIRゲージが減っていく、ハテナブロックのスペースウェアーを入手だ。
ポイント2 UFOがビーム攻撃してくるぞ、当たるとダメージ、倒すことはできない。ピンクスイッチでピンクブロックを消そう。
ポイント3 ここでスタースイッチを踏みスターがたくさん出現する、出来るだけ入手しよう。スターの生存時間は30秒。
ステージ4-5解説(ふつうモード)
- タイトル:超巨人魔女との戦い
- 難易度:★★★★
ポイント1 ラストのボスステージ。まずはファイアーボールを入手しよう、体力が少ない場合はここにあるハテナブロックでスターがたくさん入手だ!!そしてファイアーボールで氷を溶かそう。
ポイント2 右から12番目の土管に入ろう。
ポイント3 左から23番目の土管に入ろう。
ポイント4 ここにラストボス(超巨人魔女)がいるぞ!!ひたすらハンマーを投げてくる。踏みつけは出来ない。ファイアーボール200発で倒せる。そしてスタッフロールが見れるぞ!!!!