スーパーみちゃっこランド3 | ゲーム攻略

スーパーみちゃっこランド3に関する攻略情報です。
画像内の色と文字の説明
画像内の色と文字の説明です。
文字の説明
赤色文字のS はスタート地点、赤色文字のG はゴール、青色文字のG は隠しゴール、赤色文字のB はボス。
赤色文字のP1 、P2 はポイント、注意点や指示。
桃色文字のW1 、W2 はワープ土管(入口)。
緑色文字のW1 、W2 はワープ土管(出口専用)、例:桃色文字の所にあるW1のワープ土管を使用すると緑色の文字W1辺りの土管から出てくる。
青色文字のL1 、L2 は繋がり、マップは広大で画像内に抑え込めないのでマップの途中から切断しています。
スマホ・タブレット環境は非常に見づらいと思いますが見づらい人はごめんなさい。
色の説明
地面または壁 ・薄い床 ・ワープ土管 ・トゲ ・トゲ(水中) ・ピンクブロック ・ファイアーブロック ・リーフブロック ・ウォーターブロック ・水中 ・アイテムブロック ・コイン ・ブルーコイン ・ピンクコイン ・ベルトコンベアー
ステージ1-1解説(ノーマルモード)
- タイトル:旅の始まり
- 難易度:★★
- 制限時間:3分
ポイント1 ここにあるファイアーボールを入手しよう。敵を倒しやすくなる。
ポイント2 ここに落とし穴が2個あるぞ、落ちると即ミスだから気を付けよう。
ポイント3 階段上ってゴール。
ステージ1-2解説(ノーマルモード)
- タイトル:ねずみとモグラだらけの洞窟
- 難易度:★★★
- 制限時間:3分
ポイント1 ここにあるリーフカッターを入手しよう。このアイテムは壁を貫通し壁の反対側の敵を倒すことができる。
ポイント2 右上のウォーターブロックの先にはスペシャルステージが存在するが、ウォーターみちゃっこ状態ではないと進めない。ウォーターみちゃっこ状態以外は右下のワープ土管に進もう。
ステージ1-3解説(ノーマルモード)
- タイトル:爆弾落としてくる鳥の集団
- 難易度:★★★
- 制限時間:3分
ポイント1 爆弾落としてくる鳥がたくさん存在する。落とし穴に注意して進もう。
ポイント2 ここに爆弾落としてくる鳥がいる。爆弾のタイミングに気をつけて進もう。
ポイント3 ファイアーみちゃっこ状態で右側の土管でショートカットできる。アイテムをコインを集めたい場合は薄い床に乗ってジャンプして進もう。敵、トゲがあるので注意。
ポイント4 タイミングを図って突っ走れ!!
ポイント5 普通にゴールする場合は右側のゴール旗へ、ショッピングに行きたい場合は左側のファイアーブロックを破壊して土管に入ろう。
ステージ1-4解説(ノーマルモード)
- タイトル:リフトに乗って進め!!
- 難易度:★★★★
- 制限時間:4分
ポイント1 リフトに乗ってジャンプして進もう。爆弾落としてくる鳥に注意!!、落ちたらやり直し。
ポイント2 ここで落ちたら即ミスだ。
ポイント3 ファイアーボールで右側のファイアーブロックをがんがん破壊しよう。
ポイント4 ここに2個リフトがあり、2個のリフトに乗って動かしカーソルキー下押下でリフトから降りる、ジャンプして上のリフトに飛び移る、とげに注意しよう。
ステージ1-S解説(ノーマルモード)
- タイトル:土管迷宮
- 難易度:★★★
- 制限時間:5分
ポイント1 ここに9個ずつコインがあり、そのうち1個は青いコインである。
●★ ●
●●●
●●●
の場合、★の方向の土管に入り、左から順番に覚えて進もう。
ステージ1-B解説(ノーマルモード)
- タイトル:巨大ネズミとの戦い
- 難易度:★★
- 制限時間:3分
ポイント1 崖を登って下りて先に巨大ねずみがいる。
ポイント2 巨大ねずみとの戦いが始まる。左右往復移動するボスキャラ。ファイアーボール、リーフカッター、踏みつけでダメージを与える。ボスを倒したら次のワールドへ進むことができる。
ステージ2-1解説(ノーマルモード)
- タイトル:カラカラした砂漠
- 難易度:★★★
- 制限時間:3分
ポイント1 ここのステージはさぼてんが登場する、踏みつけ、エレキショックは全く効かないので注意しよう。
ポイント2 ここでコインをたくさん入手できる。ウォーターボールで足場を崩さないように!!
ポイント3 レッドスイッチがあり、乗ると何もないところに数字が書かれたブロックが出現する、数字は消滅するまでの時間(秒)。
ステージ2-2解説(ノーマルモード)
- タイトル:落下してくる岩に気を付けろ!!
- 難易度:★★★
- 制限時間:3分
ポイント1 このステージは落下する岩がたくさんある。挟まれると即ミスだ。踏み台にしてジャンプすることもできる。
ポイント2 落下する岩がある気を付けて進め!!
ポイント3 リーフカッターでブロックを破壊して土管に入るとたくさんコインを入手できる。リーフカッターはW4のワープする前の上側のアイテムブロックで入手できるファイアーみちゃっこ状態じゃないとできない。
ポイント4 もぐらがたくさん出てくる。ゴールへ突き進め!!
ステージ2-3解説(ノーマルモード)
- タイトル:トゲトゲパニック
- 難易度:★★★★
- 制限時間:5分
ポイント1 このステージはとげがたくさんあるステージ。
ポイント2 隠しゴール(ワールド2のショッピング)に行きたい場合はウォーター状態になってP3の土管の右上のゴールを目指す。左上は通常ゴール。
ポイント3 トゲだらけの浮いている床がある、慎重に進もう。
ステージ2-4解説(ノーマルモード)
- タイトル:砂で出来た塔
- 難易度:★★★
- 制限時間:4分
ポイント1 スペシャルステージに進みたいなら左へ、ワールド2のボスステージに進みたいなら右へ進もう。敵やとげに注意。
ステージ2-S解説(ノーマルモード)
- タイトル:キラキラスターで敵をがんがん倒せ!!
- 難易度:★★
- 制限時間:1分
ポイント1 P1のところにあるアイテムブロックでキラキラスター出現。
ポイント2 キラキラスター状態でキラキラスターを入手しゴールへ突っ走れ!!
ステージ2-B解説(ノーマルモード)
- タイトル:巨大モグラとの戦い
- 難易度:★★★
- 制限時間:4分
ポイント1 リーフカッターを入手しリーフブロックを破壊、ファイアーボールを入手しファイアーブロックを破壊、ウォーターボールを入手できる。
ポイント2 どんどん下に進もう。敵はボス除いて全くいないのでそんなには難しくない。
ポイント3 ここに巨大もぐらがいる、出現したり隠れたりするボスキャラ。巨大もぐらの弱点はウォーターボール。踏みつけ、リーフカッター等でもダメージを与えることができる。ボスを倒したら次のワールドへ進むことができる。
アイテムの価格
ワールドによってショッピングのアイテム価格が変わります。
アイテム/ワールド | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
ファイアーボール | 230コイン | 200コイン | 280コイン | 230コイン | 230コイン |
リーフカッター | 200コイン | 280コイン | 230コイン | 230コイン | 230コイン |
ウォーターボール | 280コイン | 230コイン | 200コイン | 230コイン | 230コイン |
レーザー光線 | 280コイン | 290コイン | 240コイン | 250コイン | 200コイン |
エレキショック | 250コイン | 230コイン | 290コイン | 280コイン | 230コイン |
マックスアップ | 800コイン | 800コイン | 800コイン | 800コイン | 800コイン |
キラキラスター | 300コイン | 290コイン | 280コイン | 280コイン | 250コイン |
元気ドリンク | 250コイン | 240コイン | 240コイン | 230コイン | 220コイン |
稀にアイテムがセールしマックスアップ以外のアイテムを安価で購入することができます。
ワールド1の場合1024分の1の確率でアイテムが30コインで購入できる。
ワールド2の場合512分の1の確率でアイテムが30コインで購入できる。
ワールド3の場合256分の1の確率でアイテムが30コインで購入できる。
ワールド4の場合128分の1の確率でアイテムが30コインで購入できる。
ワールド5の場合64分の1の確率でアイテムが30コインで購入できる。
あつめてコインのスコア
管理人のあつめてコインのスコアを教えます。
ステージ1:568コイン
ステージ2:891コイン
ステージ3:1464コイン
ステージ4:4379コイン
ねずみ倒しのスコア
管理人のねずみ倒しのスコアを教えます。
ステージ1:240匹
ステージ2:536匹
勝ち抜きボスバトルのスコア
管理人の勝ち抜きボスバトルのスコアを教えます。
スコア:22646600
敵とボスの弱点
使用する技の敵とボスの弱点を教えます。
S よく効く
A 普通に効く
Z あまり効かないまたは復活
X まったく効かないまたはダメージ
MOU = ねずみ、MOL = もぐら、BIR = とり、CAC = さぼてん、FIS = さかな、CHF = おいかけさかな、SQU = いか、FLR = とびいわ、TCL = かみなりぐも、UFO = ユフォー、AST = 怒り星、GMOU = 巨大ねずみ、GMOL = 巨大もぐら、GURC = 巨大うに、GBIR = 巨大とり、GWIT = 超巨人魔女
使用技/敵 | MOU | MOL | BIR | CAC | FIS | CHF | SQU | FLR | TCL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
踏みつけ | A | Z | A | X | X | X | X | X | X |
ファイアーボール | A | Z | A | A | A | X | A | X | X |
リーフカッター | A | Z | A | A | A | X | A | X | X |
ウォーターボール | A | Z | A | A | A | X | A | X | X |
レーザー光線 | A | Z | A | A | A | A | A | X | A |
エレキショック | A | Z | A | X | A | A | A | X | X |
キラキラスター | A | A | A | A | A | A | A | A | A |
敵とボスが多いので表を分割。
使用技/敵とボス | UFO | AST | GMOU | GMOL | GURC | GBIR | GWIT |
---|---|---|---|---|---|---|---|
踏みつけ | X | X | A | A | A | A | A |
ファイアーボール | X | X | Z | Z | Z | Z | Z |
リーフカッター | X | X | Z | Z | A | S | Z |
ウォーターボール | X | X | Z | A | Z | A | Z |
レーザー光線 | X | X | Z | Z | Z | Z | Z |
エレキショック | A | X | Z | Z | S | A | Z |
キラキラスター | A | X | S | S | S | S | S |
ボスのHP&アイテムのダメージ量
ボスのHPとアイテムのダメージ量を教えます。
ボスのHP
モード/ボスのHP | 巨大ねずみ | 巨大もぐら | 巨大うに | 巨大とり | 超巨人魔女 |
---|---|---|---|---|---|
イージーモード | 100 | 200 | 200 | 250 | 2000 |
ノーマルモード | 300 | 400 | 500 | 800 | 2000 |
アイテムのダメージ量
アイテム/ボス | 巨大ねずみ | 巨大もぐら | 巨大うに | 巨大とり | 超巨人魔女 |
---|---|---|---|---|---|
ファイアーボール | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
リーフカッター | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 |
ウォーターボール | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 |
レーザー光線 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
エレキショック | 1 | 1 | 4 | 2 | 1 |
例1:イージーモードかつどのアイテムでも巨大ねずみに100回当てれば倒すことができる
例2:ノーマルモードかつエレキショックを巨大うにに125回当てれば倒すことができる
例3:アイテム&モードは関係なく超巨人魔女に2000回当てれば倒すことができる
例4:踏みつけは落下速度が高いほど大きなダメージ(最大39ポイント・超巨人魔女の場合最大78ポイント)を与えることが出来る