当サイトについて
カテゴリー:その他
当サイトを閲覧する際には必ずお読みください。
以下の9項目をお読みになり当サイトを閲覧してください。赤い文字のところは特に注意してください。
- 管理人が制作したゲーム自体の再配布・販売は絶対にしないでください。著作権違反になります。
- 管理人が制作したゲームを実況動画等YouTube等にアップするのはいいです。
- 当サイトをブックマークするときはできるだけトップページにしてください。サイトを改装するときに閲覧が出来なくなるため。
- もし、ゲームが起動しない、表示がおかしくなる、バグ等がありましたら気軽に自作ゲームのページのコメントにお書きください。
- 当サイト内の情報を無断転載、再配布は絶対にしないでください。
- 当サイトはGoogle Chrome 88、Firefox 84のブラウザーで動作確認しています。
- その他、ページのリンク切れ、表示がおかしいなど等がありましたら、このページのコメントへご連絡ください。
- 当サイトは第2週、第4週の金曜日にホームページを更新します。ただし祝日の場合は更新しません。注意、必ずしもこの日に更新出来るわけではありません。体調不良・パソコン不調などの理由で更新出来ないことがあります。
- 上記のことが守れる方は、このサイトにあるゲーム等を、自由に楽しんでください。
よくある質問
- Q. 当サイトのゲームは無料ですか??
- A. はい、完全無料です。広告も一切出しません。
- Q. 当サイトの自作ゲームをプレイし動画をYouTube等にライブ配信等をしてのいいですか??
- A. はい、構いません。報告不要です。実況であっても実況で無くても。ライブ配信であってもライブ配信ではなくても。
- Q. 当サイトの自作ゲームを自分のサイト(ブログ等)に紹介してもいいですか??
- A. みちゃっこの自作ゲーム広場からのゲームですを記載してくれたらいいです。
- Q. 古いバージョンの自作ゲームをダウンロードできますか??
- A. 古いバージョンの自作ゲームのダウンロードは一切できません。古いバージョンは配布しておりません。不具合・サーバー容量・データ管理が大変なので。
- Q. 自作ゲームを有料化する予定はありますか??
- A. ゲーム会社が驚くほどとても凄いゲームが出来ない限り有料化する予定はないと思います。現在配信しているゲームをいきなり有料化することは全くないので安心してください。
- Q. ゲームが難しいので攻略情報を教えてほしいです!!
- A. サイドバーにあるカテゴリーのゲーム攻略から見れます。ちょっとずつ更新していきます。また、ゲーム攻略の記事のコメントに攻略情報を教えてほしいと書いてもいいです。
- Q. macOS用・iOS用のアプリはありませんか??
- A. 現在管理人はmacOS・iOSを所持していないのでアプリを開発することすらできません。すみません。
自己紹介
管理人の自己紹介を紹介します。
- ハンドルネーム みちゃっこ
- 趣味 プログラミング、3DCG制作、PCゲームで遊ぶ(主に自分で作ったもの)。
- 好きな音楽 主にクラシック音楽。
- 目標 これからいろんな自作ゲームを作りたい。
管理人が使用しているPC
管理人が使用しているPCを紹介します。
- OS Windows 10 Home 64bit
- CPU Intel Core i7-8700
- RAM 16GB DDR4 2666MHz
- GPU NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
- ストレージ 1TB HDD・250GB SSD
- ディスプレイ 1920×1080 (Full-HD) 20.7 インチ
推奨環境
当サイトを閲覧する場合の推奨環境は以下の通りです。
パソコン(Windows)
- オペレーティング システム Windows 8.1・10
- ディスプレイ 1920×1080ピクセル同等またはそれ以上
- ブラウザー Google Chrome 最新版・Firefox 最新版
スマホ・タブレット
- オペレーティング システム Android 可能な限り最新版・iOS 可能な限り最新版
- ブラウザー Google Chrome 最新版・Safari 最新版
- ディスプレイ(スマホ) 750×1334ピクセル同等またはそれ以上
- ディスプレイ(タブレット) 1200×1920ピクセル同等またはそれ以上
Windows用ゲームについて
Windows用ゲームはVisual Studio 2019 C言語&DX ライブラリーまたは、Visual Studio 2019 C#&Unityというソフトで制作しています。
対応端末のWindowsはWindows 7以降(64ビット版のみ)対応しております。
ゲーミングモニターを使用している人へ、当サイトの自作ゲームはリフレッシュレートが60ヘルツ以外での動作は対象外です。描画が不安定になるだけではなくプレイヤーの操作がうまく行われないことがあります。
ブラウザー用ゲームについて
ブラウザー用ゲームはVisual Studio 2019 C#&Unityというソフトで制作しています。
対応端末のブラウザー(WebGL)はFirefox 52、Chrome 57、Edge 16、Apple Safari 11以降概ね対応しております。全画面でプレイしたい場合はF12キーを押下してください。
Android用ゲームについて
Android用ゲームはVisual Studio 2019 C#&Unityというソフトで制作しています。
対応端末のAndroid(スマホ&タブレット)はAndroid 7.0以降で動作・Android 9.0 Pieで動作確認しております。iOSでは遊べないので注意してください。
Android端末でダウンロードしたapkファイルをインストールするときに環境によっては以下の画面が表示されることがあります。画像はAndroid 9 Pieの場合。

ここでインストールするをタップしないでGoogle Playの設定でPlay プロテクトの設定の設定を変更してください。

デバイスをスキャンしてセキュリティー上の脅威を確認の項目をOFFにしてください。
動作が重い場合、正常に動作しない場合
Windows用ゲームの場合
Windows用ゲームの場合はゲームを起動直後の画面サイズ・クオリティー設定のレベルを下げると動作が軽くなります。(ゲームによってはクオリティー設定・画面サイズ設定がない場合があります)
ゲームにもよりますが特に3Dゲームの場合はミドルレンジ(GeForce GTX 1060、Radeon RX 560)以上なグラフィックボードを搭載したパソコンでのプレイをおすすめします。ゲーム画面をキャプチャーし配信する場合はさらに高性能なパソコンが必要になる場合があります。
正常に動作しない場合は自作ゲームのコメントページに使用しているWindowsのOS・CPU・メモリー・グラフィックボードの詳細をお書き、バグが必ず発生するか稀に発生するかを書き、出来れば外部のアップローダー(Googleドライブ等)などに画像などをアップしてください。リンク先のURLを書く場合は、hを抜いてください。
ブラウザー用ゲームの場合
ブラウザー用ゲームの場合は全画面表示にした場合、環境によっては動作が重くなることがあります。オプション画面のクオリティー設定のレベルを下げると動作が軽くなります。(ゲームによってはクオリティー設定がない場合があります)
Android用ゲームの場合
動作が重い場合は オプション画面のクオリティー設定のレベルを下げると動作が軽くなります。(ゲームによってはクオリティー設定がない場合があります)
正常に動作しない場合は自作ゲームのコメントページに使用しているAndroidのOS・CPU・メモリー・搭載GPUの詳細をお書き、バグが必ず発生するか稀に発生するかを書き、出来れば外部のアップローダー(Googleドライブ等)などに画像などをアップしてください。リンク先のURLを書く場合は、hを抜いてください。
シェアする
みちゃっこさんをフォローする
0コのコメント