ケーキパクパクタッチ!! | 自作ゲーム

概要
フリックしてプレイヤーを動かしケーキを食べまくるゲームです。敵に当たると最初からやりなおしです。全16面あります。
- 対応端末 Android&Web&Windows
- リリース 2019-03-20
- アップデート 2023-03-10
- バージョン 1.12
- 制作ツール Unity 2020.3.44f1&Visual Studio 2022(C#)
- ジャンル アクション
- 対象年齢 6歳以上
- 言語 日本語
- 価格 無料(0円)
ダウンロード
ダウンロード容量(Android版) 約12.5MB
ダウンロード容量(Windows版) 約14.7MB
ブラウザー版容量 約7.21MB
操作方法
基本的にタッチ操作のみ。
タイトル画面の3個のケーキをプレイヤーにフリックでゲームプレイを開始します。
ゲームプレイ画面の操作はタップし続けてプレイヤーの移動。
画面の説明
ケーキパクパクタッチ!!の画面の説明です。
タイトル画面
タイトル画面の3個のケーキをプレイヤーにフリックでゲームプレイを開始します。
ゲームプレイ画面
ゲームプレイ画面の操作はタップし続けてプレイヤーの移動。
敵に当たると最初からやりなおしです。
登場キャラクター
パッコ
ケーキが大好き。
チクチク
これに当たるとゲームオーバー。
ステージの仕掛け
ケーキ
ステージ内のケーキを全て食べたらステージクリアー。
ワームホール
これに当たると別の場所へワープする。
ベルトコンベアー
これに乗るとプレイヤーが自動で移動される。
キー
キーでキーブロックを外せる。
キーブロック
キーブロックを外すにはキーが必要。
セーブデータについて
このアプリにセーブデータ機能はありません。
スペシャルサンクス
音楽はDOVA-SYNDROMEのBGM素材を利用しました。
効果音は効果音ラボと魔王魂の効果音素材を利用しました。
フォントはRound M+ 2c medium 自家製フォント工房のフォントを利用しました。
ゲームの開発に利用したソフトウェア
画像作成 Blender&Paint.NET
著作権
著作権はこのゲームを制作したみちゃっこにあります。再配布・無断転載・販売等は著作権法により一切禁じられています。
リリースノート
2023-03-10 Ver.1.12
- [改善]画面の方向を90度右回転に対応(Android版)
- [変更]その他
2023-02-24 Ver.1.11
- [変更]アスペクト比計算処理
- [変更]その他
2023-02-10 Ver.1.10
- [追加]Web版&Windows版。
- [変更]開発環境をVS2019からVS2022。
- [変更]開発環境をUnity 2019.4.34f1からUnity 2020.3.44f1。
- [修正]一部のステージがスクロールされない不具合
- [修正]その他
2022-01-14 Ver.1.09
- [改善]効果音の遅延を削減。
- [変更]暗闇ステージでプレイヤーキャラクターを暗く表示。
- [変更]プレイヤーがワープするギミックの名前をブラックホールからワームホール。
- [変更]開発環境をUnity 2019.4.26f1からUnity 2019.4.34f1。
2021-06-11 Ver.1.08
- [改善]容量の縮小(約12.5MB⇒約12.2MB)。
- [変更]開発環境をUnity 2019.4.8f1からUnity 2019.4.26f1。
2020-09-11 Ver.1.07
- [変更]開発環境をUnity 2019.1.14f1からUnity 2019.4.8f1。
2020-05-08 Ver.1.06
- [修正]ステージ2以降の効果音が再生されない不具合。
2020-05-01 Ver.1.05
- [追加]ゲームの音楽。
- [追加]ゲームの効果音。
- [変更]コピーライト表記。
- [変更]CPUアーキテクチャーをARMv7からARM64。
2019-12-13 Ver.1.04
- [修正]一部のテキストが正常に描画されない不具合。
2019-09-13 Ver.1.03
- [改善]ファイルサイズの削減。
- [変更]パスワード入力画面。
- [変更]開発環境をUnity 2019.1.8f1からUnity 2019.1.14f1。
- [修正]その他。
2019-07-05 Ver.1.02
- [改善]ファイルサイズの削減。
- [変更]開発環境をUnity 2019.1.5f1からUnity 2019.1.8f1。
- [修正]プレイヤーがベルトコンベアーに隠れてしまう不具合。
- [修正]環境によって画面の端に変なフチが生成される不具合。
2019-06-07 Ver.1.01
- [改善]ファイルサイズの削減。
- [変更]開発環境をVS2017からVS2019。
- [変更]開発環境をUnity 2018.3.9f1からUnity 2019.1.5f1。
2019-03-20 Ver.1.00
- 初版リリース。