みちゃっこの自作ゲーム広場

フィギュアカートDX | 自作ゲーム

フィギュアカートDX | 自作ゲーム
配信:2017-12-26 更新:2023-10-27 カテゴリー:自作ゲーム

概要

マリオカート風のレースゲームです。20個の人形でレースを挑みます。前作のフィギュアカート、フィギュアカート2、フィギュアカートMakerのリメイク版のコースも登場します。全40コースあります。

It is a race game of the Mario kart style. Challenge the race with 20 dolls. The previous version of the figure kart, figure kart 2, and the remake version of the figure kart Maker also appear. There are 40 courses in total.

  • 対応端末 Windows 7以降(64ビット版のみ)
  • リリース 2017-12-26
  • アップデート 2023-10-27
  • バージョン 1.25
  • 制作ツール Visual Studio 2022(C言語)&DXライブラリー
  • ジャンル レーシング
  • 対象年齢 6歳以上
  • 言語 日本語・英語

ダウンロード

ダウンロード容量 解凍前 約207MB 解凍後 約208MB

操作方法

キー操作動作
カーソルキー(左右)ハンドリング、項目の選択。
カーソルキー(上下)アイテムを前後に分け投げ、項目の選択。
Zキー項目の決定、アクセル。
Xキー項目のキャンセル(戻る)、ブレーキ。
Cキーアイテム。
Vキー後ろを見る。
LキーライトのON/OFF。
Tキータイトル画面へ戻る。(一時停止中の時)。
Rキースタートをやり直す。(一時停止中の時&タイムアタックモード)。
Tabキー一時停止。
Escキーゲームの終了。

画面の説明

フィギュアカートDXの画面の説明です。

コンフィグ画面

ゲーム起動時にこの画面が表示されます。

フィギュアカートDX コンフィグ画面

ウィンドウサイズ、グラフィック品質などを設定します。

ウィンドウサイズ

  • 640×360
  • 960×540
  • 1280×720
  • 1920×1080
  • 2560×1440 Ver.1.10 で追加。
  • 3840×2160 Ver.1.10 で追加。

ウィンドウサイズを大きくするとディスプレイによって画面をはみ出す可能性があります。

2560×1440や3840×2160はとても重いので高性能なグラフィックボードを搭載したPCで使用してください。

フルスクリーンモード

画面全域がゲーム画面になります。

モデル品質

モデルの品質を設定します。

  • 標準品質
  • 高品質
  • 最高品質

パーティクル品質

アイテムが当たるときなどの欠片の飛び散る量を設定します。

  • 標準品質
  • 高品質
  • 最高品質

フォント品質

ゲーム内のテキストの品質を設定します。

  • 標準品質
  • 高品質
  • 最高品質

描画距離

描画距離を設定します。

近距離を設定するとコース以外のモデル(プレイヤー、アイテム)の遠くの物体が描画されなくなります。

ブルーム効果

ブルーム効果(光が溢れる)設定をします。

2回分の描画処理しガウスフィルターを使用するのでかなり負担が大きい設定です。

フレームレートを表示

1秒間に描画される回数を表示します。

59.5FPSから60.5FPS辺りは正常です。それより低い数値は処理落ちの可能性があります。

ウルトラハイスペックPC向け設定

このゲームをウルトラハイスペックPC向け設定にします。

とても高性能なPCが必要です。

  • ウィンドウサイズ 1920×1080
  • モデル品質 最高品質
  • パーティクル品質 最高品質
  • フォント品質 最高品質
  • 描画距離 遠距離
  • ブルーム効果 オン

ハイスペックPC向け設定

このゲームをハイスペックPC向け設定にします。

そこそこ高性能なPCが必要です。

  • ウィンドウサイズ 1280×720
  • モデル品質 最高品質
  • パーティクル品質 高品質
  • フォント品質 最高品質
  • 描画距離 遠距離
  • ブルーム効果 オン

ミドルスペックPC向け設定

このゲームをミドルスペックPC向け設定にします。

一般的のPCで概ね最適な設定です。

  • ウィンドウサイズ 960×540
  • モデル品質 高品質
  • パーティクル品質 高品質
  • フォント品質 高品質
  • 描画距離 中距離
  • ブルーム効果 オフ

ロースペックPC向け設定

このゲームをロースペックPC向け設定にします。

低いスペックのPCでも最適に動作する設定です。

  • ウィンドウサイズ 640×360
  • モデル品質 標準品質
  • パーティクル品質 標準品質
  • フォント品質 標準品質
  • 描画距離 近距離
  • ブルーム効果 オフ

サウンド設定

音楽と効果音のバランスを設定する機能です。

スライダーバーを左に移動すると音量が小さくなり、右に移動すると音量が大きくなります。

言語

日本語または英語を選択できます。

フィギュアカートDX コンフィグはソフト起動時に1回しか表示されませんので、ゲームを開始する!!のボタンを決定した後は設定を変更できませんので注意してください。

タイトル画面

フィギュアカートDX タイトル画面

ZキーとXキーを同時に押下するとモードセレクト画面が表示されます。

モードセレクトの操作はカーソルキー左右でモード選択、Zキーで確定、Xキーで戻る。

排気量セレクト画面

フィギュアカートDX 排気量セレクト画面

カーソルキー上下で排気量を選択します。

排気量が高いほどスピードが上がり、COMが強くなります。

?????は一定の条件で選択できるようになります。

フィギュアセレクト画面

フィギュアカートDX フィギュアセレクト画面

カーソルキー上下左右で好きなフィギュアを選択します。

フィギュアによって性能は全く同じです。

ハテナマークは一定の条件で選択できるようになります。

カートセレクト画面

フィギュアカートDX カートセレクト画面

カーソルキー上下左右で好きなカートを選択します。

例:曲道が多いコースはハンドリング性能が高いカートを選ぶ。

ハテナマークは一定の条件で選択できるようになります。

カップセレクト画面

フィギュアカートDX カップセレクト画面

カーソルキー左右でカップを選択します。

1個のカップに4個のコースあります。順番は変更できません。

1~3キーでニトロ・レトロカップを切り替えます。

ハテナマークは一定の条件で選択できるようになります。(3キーで切り替えたカップのハテナマークは選択できない)

ゲームプレイ画面(グランプリ)

フィギュアカートDX ゲームプレイ画面(グランプリ)

  • 画面左上 レース開始からの時間。
  • 画面左側 上位4位までのフィギュア。
  • 画面左下 自分の順位。
  • 画面下側 現在のアイテム。
  • 画面右上 ラップ数。
  • 画面右側 2Dマップ。青い三角は自分の位置、赤い三角は COM、緑色の丸はアイテムの位置。
  • 画面右下 スピードメーター。

ゲームプレイ画面(タイムアタック)

フィギュアカートDX ゲームプレイ画面(タイムアタック)

  • 画面左上 レース開始からの時間。
  • 画面下側 現在のアイテム。
  • 画面右上 ラップ数。
  • 画面右側 2Dマップ。青い三角は自分の位置、緑色の丸はアイテムの位置。
  • 画面右下 スピードメーター。

タイムアタックでは最初からダッシュビーンズを3個所持している。

フリーランセッティング画面

フィギュアカートDX フリーランセッティング画面

排気量、ラップ数(周回数)などを自由に指定しゲームをプレイするモードです。

注意!! セーブデータは保存されません。

設定可能範囲

排気量 200cc・400cc・600cc

ラップ数 自動(コースによって異なる)・1~9

試合回数 2~32

COM数 0~19+自分

アイテム 自動(ランダム)・必ず緑こま・必ず磁石こま・必ずアイスボール・必ずトルネード・必ずボム・必ずダッシュビーンズ・自動&UFO多め・自動&UFOなし

ミニマップ表示 オフ・オン

フィギュアランク表示 オフ・オン

集めてコインモード画面

フィギュアカートDX 集めてコインモード画面

制限時間内にどれくらいコインを入手できるかのモードです。

ステージは全てで4個。

ゲームプレイ画面(集めてコインモード)

フィギュアカートDX ゲームプレイ画面(集めてコインモード)

  • 画面左上 レース終了までの残り時間。
  • 画面左下 集めたコインの数。
  • 画面右側 2Dマップ。青い三角は自分の位置、金色の丸はコインの位置。
  • 画面右下 スピードメーター。

集めてコインモード画面(ハイスコア)

フィギュアカートDX 集めてコインモード画面(ハイスコア)

集めてコインモードのレース終了後に集めたコイン数と日時が記録されます。上位5位まで。

レコード画面

フィギュアカートDX レコード画面

レース中の時間・1位でゴールした回数など記録されます。

Tキーでタイムアタックレコードを見ることができます。

レコード画面(タイムアタック)

フィギュアカートDX レコード画面(タイムアタック)

タイムアタックのレース終了後にタイムと日時が記録されます。上位5位まで。

アイテム紹介

順位によって入手できるアイテムが変わります。

画像説明
これを使って相手に当たるとスピンさせることができる。壁に当たると跳ね返る。時間が経つと自然に消える。投げ分け(前後)可能。上位で入手しやすい。画像は1個だけど2個セット、3個セット、4個セットも出現する。
これを使って磁石こまが相手に近づくと相手の方向に移動しスピンさせることができる。壁に当たると跳ね返る自分が使った磁石こまは自分に当たっても磁石こまが跳ね返り自分はスピンしない。時間が経つと自然に消える。投げ分け(前後)可能。時間が経つと自然に消える。投げ分け(前後)可能。画像は1個だけど2個セット、3個セット、4個セットも出現する。
これを使ってアイスボールが相手に当たると凍らせてまひさせることができる。時間が経つと氷が溶ける。壁に当たると跳ね返る自分が使ったアイスボールが自分に当たらないように注意が必要。時間が経つと自然に消える。投げ分け(前後)可能。時間が経つと自然に消える。投げ分け(前後)可能。画像は1個だけど2個セット、3個セット、4個セットも出現する。
これを使って相手に当たるとスピンさせることができる。緑こまと違い当たっても消えずたくさんの相手に続けて当てることも可能。時間が経つと自然に消える。投げ分け(前後)可能。時間が経つと自然に消える。投げ分け(前後)可能。画像は1個だけど2個セットも出現する。
これを使ってボムを地面に置き、時間が経つと爆発する。当たると吹き飛ばされる。投げ分け(前後)可能。時間が経つと自然に消える。投げ分け(前後)可能。画像は1個だけど2個セットも出現する。
これを使って一定時間加速する。加速している間はダートを完全無視できる。タイムアタックでは最初からこのアイテム(3個セット)を所持している。時間が経つと自然に消える。投げ分け(前後)可能。下位で入手しやすい。画像は1個だけど2個セット、3個セット、4個セットも出現する。
これを使って1位に向かってUFOが1位に衝突する。爆風が発生して当たると吹き飛ばされる。
これを使って自分がピンクUFOに変身し、自動走行する。数秒経つか、ピンクUFO使う時の順位から10位上がれば元に戻る。下位で入手しやすい。
これを使って自分が無敵になる。時間が経つと元に戻る。
これを使ってねずみたまごを地面に設置し、カートやアイテムが当たるとたまごが割れ、ねずみが出てくる。時間では消えない。

コースの仕掛け

ダッシュボード

虹色に光るダッシュボード、これに乗っている間加速する。

アイテムボックス

どのアイテムが出現するかはわからない、順位で入手確率が変わる。

アイゴースト

目玉のお化け、ビーム攻撃してくるから注意が必要。倒すことはできない。

スピンゴースト

自分を邪魔にしてくるお化け、邪魔だけど攻撃はしてこない。倒すことはできない。

大砲

これに乗るとコースのどこかへ高速移動する。

魔女ボート

コースを大きく周りハンマーをひたすら投げてくる、当たるとスピンする。

さかな

コース内をうろうろ移動する、当たるとスピンする。

雪だるま

アイスボールを投げてくる、当たるとカートが一定時間凍る。

みちゃっこコイン

集めてコインモードに出現する。(グランプリモードは出現しない)

他にもいろんな仕掛けがあります。

セーブデータについて

セーブデータのファイル(save.dat)はゲーム起動時に自動生成され、レース終了後に(フリーランは除く)save.datのファイルが自動更新されます。セーブデータを消去したい場合は自動生成されたsave.datのファイルを削除するだけでいいです。

旧バージョンからセーブデータを引き継ぐ方法

古いバージョンのゲームフォルダー(1.00~1.24)のsave.datファイルを新しいバージョンのゲームフォルダー(1.25)にドラッグ&ドロップするだけでセーブデータを引き継ぐことができます。

data.binのファイルは引き継がないでください。ゲームがプレイできなくなる恐れがあります。

スペシャルサンクス

音楽はDOVA-SYNDROMEのBGM素材を利用しました。

効果音はくらげ工匠と効果音ラボの効果音素材を利用しました。

ゲームの開発に利用したソフトウェア

ロゴ作成 LogoShader

フィギュア・アイテム・ギミック・コースモデル作成 メタセコイア4

画像作成 LogoShader+Paint.NET

効果音作成 Audacity+効果音エディタ_D

著作権

著作権はこのゲームを制作したみちゃっこにあります。再配布・無断転載・販売等は著作権法により一切禁じられています。

著作権・ライブラリー・ライセンス等

zlib/libpng License

Copyright (C) 1995-2017 Jean-loup Gailly and Mark Adler

This software is provided 'as-is', without any express or implied warranty. In no event will the authors be held liable for any damages arising from the use of this software.

Permission is granted to anyone to use this software for any purpose, including commercial applications, and to alter it and redistribute it freely, subject to the following restrictions:

1. The origin of this software must not be misrepresented; you must not claim that you wrote the original software. If you use this software in a product, an acknowledgment in the product documentation would be appreciated but is not required.

2. Altered source versions must be plainly marked as such, and must not be misrepresented as being the original software.

3. This notice may not be removed or altered from any source distribution.

Mersenne Twister

Copyright (C) 1997 - 2002, Makoto Matsumoto and Takuji Nishimura,All rights reserved.

Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permitted provided that the following conditions are met:

1. Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer.

2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer in the documentation and/or other materials provided with the distribution.

3. The name of the author may not be used to endorse or promote products derived from this software without specific prior written permission.

THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE AUTHOR "AS IS" AND ANY EXPRESS ORIMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIESOF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED.IN NO EVENT SHALL THE AUTHOR BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT,INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUTNOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE,DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANYTHEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT(INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OFTHIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.

リリースノート

2023-10-27 Ver.1.25

  • ワールドワイド言語(UTF-8)の環境で起動時のダイアログが文字化けしてしまう不具合を修正しました。
  • その他細かな変更を行いました。

2023-05-12 Ver.1.24

  • [変更]開発環境をVS2019からVS2022。
  • [変更]開発環境をDXライブラリー Ver.3.23からDXライブラリー Ver.3.24b。
  • [変更]その他。
  • [修正]ケーキパクパクコース一部のテクスチャーが透過されてしまう不具合。

2021-12-10 Ver.1.23

  • [変更]開発環境をDXライブラリー Ver.3.22eからDXライブラリー Ver.3.23。
  • [変更]その他。
  • [修正]Windows 7の環境でゲームコントローラーを使用するとゲームが起動できない不具合。

2021-11-12 Ver.1.22

  • [改善]マップモデルの最適化によりファイルサイズの縮小。
  • [改善]フィギュアカートロゴの画像最適化によりファイルサイズの縮小。
  • [変更]開発環境をDXライブラリー Ver.3.22dからDXライブラリー Ver.3.22e。
  • [変更]その他。
  • [修正]いかのインクがUIより手前に描画される不具合。

2021-04-23 Ver.1.21

  • [改善]data.binのファイルの縮小。
  • [変更]実行ファイルのアイコン。
  • [変更]開発環境をDXライブラリー Ver.3.21fからDXライブラリー Ver.3.22d。
  • [変更]その他。

2020-08-28 Ver.1.20

  • [改善]data.binのファイルの縮小。
  • [変更]フェードイン・フェードアウトの処理。
  • [変更]集めてコインモードのアイテム枠を非表示。
  • [修正]ブルーム効果が正常に動作しない不具合。
  • [修正]グランプリモードでパールカップ・ルビーカップの表記が表示されない不具合。
  • [修正]ソフト起動時に稀にバックグラウンドミュージックデータの読み込みに失敗する不具合。
  • [廃止]アンチエイリアス効果。

2020-06-19 Ver.1.19

  • [改善]data.binのファイルの縮小。
  • [変更]開発環境をDXライブラリー Ver.3.21dからDXライブラリー Ver.3.21f。
  • [修正]ゲームの読み込み中にウィンドウを閉じるとプロセスが残ってしまう不具合。(完全にアプリが終了出来ない)

2020-04-17 Ver.1.18

  • [改善]data.binのファイルの縮小。

2020-04-03 Ver.1.17

  • [改善]data.binのファイルの縮小。
  • [改善]実行ファイルサイズの大幅な縮小。
  • [変更]デモビデオ。
  • [変更]開発環境をVS2017からVS2019。
  • [変更]開発環境をDXライブラリー Ver.3.20fからDXライブラリー Ver.3.21d。
  • [変更]実行ファイルを64ビット版。
  • [廃止]Windows XP・Vistaのサポート。

2019-09-06 Ver.1.16

  • [追加]フリーランモードにアイテム固定(自動&UFOなし)。
  • [修正]COMのアイテムの動作がおかしい不具合。

2019-08-30 Ver.1.15

  • [追加]フリーランモードにアイテム固定(自動&UFO多め)。
  • [改善]data.binのファイルの縮小。
  • [変更]順位判定の処理を少し。
  • [修正]一部のコースが読み込まれない不具合。
  • [修正]UFOや爆弾のアイテムで上方向に飛ばされない不具合。

2019-08-23 Ver.1.14

  • [改善]集めてコインモードのRキーでスタートをやり直す処理を高速化。
  • [改善]data.binのファイルの縮小。
  • [改善]実行ファイルのファイルサイズの縮小。
  • [変更]開発環境をDXライブラリー Ver.3.20cからDXライブラリー Ver.3.20f。
  • [修正]一部のコースでトルネードがすり抜ける。
  • [修正]ケーキパクパクコースのダッシュボードマテリアル。

2019-04-12 Ver.1.13

  • [修正]グランプリ、フリーランプレイ後に集めてコインモードをプレイすると時間関係なくすぐにフィニッシュしてしまう不具合。

2019-04-10 Ver.1.12

  • [改善]一部の画像を最適化。
  • [変更]アイテムの動き。
  • [変更]マニュアルを PDF 形式。
  • [変更]開発環境をDXライブラリー Ver.3.19f からDXライブラリー Ver.3.20c。
  • [変更]その他。
  • [修正]ねずみタマゴのアイテムを使用すると前方にアイテムが生成される不具合。
  • [修正]ダッシュ中で加速している間にアイテムを使用すると自滅してしまう不具合。

2019-01-04 Ver.1.11

  • [変更]開発環境をVS2015からVS2017。
  • [変更]その他。
  • [修正]一部のアイテムが地面にめり込む不具合。
  • [修正]一部のアイテムが壁をすり抜ける不具合。
  • [修正]復帰直後にピンクUFOが正しく動作しない不具合。
  • [修正]落下する場所によってプレイヤーの復帰が出来なくなる不具合。
  • [修正]マニュアル。

2018-07-24 Ver.1.10

  • [追加]新カップ2個。
  • [追加]新コース8個。
  • [追加]新アイテム(ねずみたまご)。
  • [追加]2560×1440(WQHD)&3840×2160 (4K)モード。
  • [改善]タイムアタックモードのRキーでスタートをやり直す処理を高速化。
  • [改善]コースモデルを最適化。
  • [変更]モードセレクトデザイン。
  • [変更]ミニマップデザイン。
  • [変更]魔女のアイテムの効果音。
  • [変更]アイテムの入手確率。
  • [変更]アプリの二重起動をできないように。
  • [変更]カウントダウンの効果音。
  • [変更]キー長押しで連続で値を変更するように。
  • [変更]その他。
  • [修正]フリーランモードのレース終了後にコースセレクト画面で UFO 音が無限ループ再生されることがある不具合。
  • [修正]カートがときどき壁をすり抜ける不具合。
  • [修正]レトロカップ1-4。
  • [修正]坂道でカートのフロントライトの位置がずれる不具合。
  • [廃止]アップデートチェック機能。

2018-02-03 Ver.1.09

  • [追加]集めてコインモードステージ2個。
  • [変更]UFOの爆風の色。
  • [変更]プレイヤーがアイテムを使用するときの座標。
  • [変更]その他。
  • [修正]フィギュア順位表示機能を視界から外れていても表示されることがある不具合。
  • [修正]大砲で巨大ジャンプすると爆発音が鳴ってしまう不具合。
  • [修正]自分のアイテムが自分に当たった回数のカウントが正しくなかった不具合。
  • [修正]ファイル名がfigurekartdx.exeではなくfigurekart3.exeになっていた。

2018-01-28 Ver.1.08

  • [変更]前回使用したフィギュア、カートを次回から自動で選択されるように。
  • [変更]プレイヤーが地面に当たらないときはアクセル&ブレーキを出来なくするように。
  • [変更]プレイヤーが地面に当たらないときはハンドリングをし難くするように。
  • [変更]COMの強さ。
  • [変更]プレイヤーがアイテムを使用するときの座標。
  • [変更]フィギュア順位表示機能を視界から外れているときは表示しないように。
  • [変更]トルネードのアイテムの大きさを少し小さく。
  • [変更]トルネードのアイテムが小さくなって消えるように。
  • [変更]ボムの跳ね返る強さを弱化。
  • [修正]フリーランのミラーモードでフィギュア順位表示機能が正常に機能していなかった不具合。

2018-01-20 Ver.1.07

  • [追加]集めてコインモード。
  • [追加]フリーランモードにミニマップ非表示機能。
  • [追加]フリーランモードにフィギュア順位表示機能。
  • [変更]レトロカップ4-3の仕掛け。
  • [変更]ミニマップの自分とCOMの三角アイコンを常に手前に表示するように。
  • [変更]トルネードがカートに当たった時の動き。
  • [変更]アイスボールで凍っている時間を3秒から2秒へ。
  • [変更]COMの強さ。
  • [修正]レトロカップ 4-3 のコース後半のダートをショートカットするとゴールした時の動きがおかしくなる不具合。
  • [修正]フリーランモードでゴールし次のコースを選び、X キーでカートセレクトに戻るとコースのライト色が残ったままになる不具合。
  • [修正]グランプリモードの排気量セレクトで 5 番目の項目を選択し、X キーで戻り、再び Z キーでグランプリを選択するとカートが動かなくなる不具合。

2018-01-10 Ver.1.06

  • [追加]ミラーモード。
  • [変更]アイテムの当たり判定。
  • [修正]大砲にアイテムを当てると当たってないアイテムが消える不具合。

2018-01-08 Ver.1.05

  • [追加]フリーランモードに入手アイテム固定機能。
  • [変更]ゴールした時の一部のオブジェクトの動き。
  • [変更]アイテムボックスの位置。
  • [修正]一部のコース。

2018-01-06 Ver.1.04

  • [変更]COMの強さを若干弱化。
  • [修正]フリーランモード設定の試合回数のカウントが正しく動作していなかった不具合。
  • [修正]速い動きで壁に当たるとたまに壁をすり抜ける不具合。
  • [修正]ゴールした時に稀に順位がおかしくなる不具合。

2018-01-01 Ver.1.03

  • [追加]英語版。
  • [変更]一定の条件でタイトル画面の絵を変えるように。
  • [変更]COMの強さ。
  • [変更]カートの性能。
  • [変更]レース開始後30秒未満では一部のアイテムを入手できないように。
  • [修正]レコードのタイムアタックでプレイ出来ないコースのタイムが見られてしまう不具合。

2017-12-30 Ver.1.02

  • [追加]コンフィグダイアログに自動アップデートチェック機能。
  • [追加]フリーラン。
  • [変更]効果音と音楽の音量調整方法。
  • [変更]一時停止中のときに音楽の音量を小さくするように。

2017-12-28 Ver.1.01

  • [追加]アップデートのチェックのボタン。
  • [修正]作者のHPはこちらのボタンのリンク先。

2017-12-26 Ver.1.00

  • 初版リリース。

タグ

シェアする

※新しいタブで開きます。

みちゃっこさんをフォローする